製作例
製作したダミーホイール/ハブスタンドPLUSの事例を、実物写真とCAD寸法図を交えて詳しくご紹介します。
各事例では寸法や設計上の工夫を確認いただけるほか、諸元表の内容を指定し、備考欄に「製作例◯◯と同仕様」とご記入いただくことで、同じ仕様でのご注文も可能です。
オーダーメイド対応例
ブレーキキャリパーが下向きに張り出すなど、ホイール取付部に厳しい制約があるケースを想定し、対応可能なフェイスデザインを製作しました。
さらに、ダミーホイールの高さを可変仕様とすることで、前後異径ホイール車両にも柔軟に対応できます。
受注生産だからこそ可能なオーダーメイドとして、お客様の車両条件や目的に合わせ、最適な形状へパーソナライズが可能です。
※特殊仕様については、内容に応じて追加費用をお願いする場合があります。



諸元表
PCD | 100 |
---|---|
穴数 | 4 |
地面~ハブ中心高さ | 281.2~311.2 |
備考 | ハブ径Φ73.1 |
マルチ対応仕様
(各種ワンメイクレース用)
この製作例は、複数のワンメイクレースに対応できるよう設計したダミーホイールです。
ロードスター、S-FJ、VITA-01、N-ONEといった車両での使用を想定し、それぞれの要件を1台でカバーできるよう工夫を加えています。
定額オーダー制により、打ち合わせ内容に応じてこのような仕様も製作可能です。



- 1台で4種類のワンメイクレースに対応できる設計
・ロードスターパーティレース(ND型ロードスター)
・S-FJ(PCD100×4H/センターロック両対応)
・VITA-01(PCD100×4H)
・N-ONEオーナーズカップ(N-ONE JG1/JG3型) - S-FJでは前後タイヤ径の違いを再現するため、ハブ中心高さを調整可能(Rr = Fr +15mm)
- S-FJはフォーミュラジャッキでの使用を想定し、車体を大きく持ち上げずに使えるよう実タイヤ径よりやや小さめに設定
- 各レースごとに異なるホイールインチ数(13/15/16インチ)へ対応するため、トー調整ツールのマグネットスケール設置位置を複数用意

諸元表
PCD | 100 |
---|---|
穴数 | 4 |
地面~ハブ中心高さ | 242.5/257.5/300.5 |
ホイールインチ数 | ・13(S-FJ) |
備考 | ハブ径Φ60
|
スーパー耐久 ST-2クラス CIVIC TYPE R


本製作例は、スーパー耐久 ST-2クラス参戦車両 CIVIC TYPE R に採用いただいたダミーホイールキットです。事前の車両確認を経て製作しました。
耐久レースでは、セットアップ調整だけでなく、軽微な接触後の修正作業にも活用されています。
1430kgを超える重量級車両でも、特別な補強を加えず十分な剛性を発揮します。
また、受注生産のため、PCD120やM14ハブボルトなど、外車や国産ハイパフォーマンスカー特有の仕様にも柔軟に対応可能です。
諸元表
PCD | 120 |
---|---|
穴数 | 5 |
地面~ハブ中心高さ | 330mm |
ホイールインチ数 | 18インチ |
備考 | ハブボルトはM14 |
ダミーホイール
日産 スカイライン GT-R(BNR32/BCNR33/BNR34)




本製作例は、日産 スカイライン GT-R(BNR32/BCNR33/BNR34)向けに製作しました。
ハブスタンドPLUSの基本仕様は PCD114.3/5穴、ハブ径Φ73.1(標準径) としており、上記全世代のGT-Rに対応可能です。
トー調整ツールは、使用頻度の高い 16〜18インチホイールに対応できるようスケール設置位置を設定しています。これらの車両は小インセットでリム幅の広いホイールが多いため、トー調整ツールのサポートバーを長めに設計しています。
サポートバーは各輪に2本(計8本)付属しており、その全長のばらつきは 20ミクロン以下と、高い精度を実現しています。
用途に合わせた小変更については追加料金をいただかずに対応いたします。これは オーダー制作だからこそ実現できる柔軟性です。
諸元表
PCD | 114.3 |
---|---|
穴数 | 5 |
地面~ハブ中心高さ | 330mm |
ホイールインチ数 | 16~18インチ |
備考 | トー調整ツール |